日本語Windowsで韓国語入力
日本で買った日本語WindowsVistaパソコンで韓国語を打つにはどうしたらいいでしょうか?
ググったところ、MS-IME(昔はFEPと言っていた、画面右下にバーが出てるヤツ)に韓国語を設定することが出来るようです。というか、今ごろ気がついてすいません。
設定は極めて簡単。設定が終了すると、MS-IMEの言語バーには「JP」などと表示されまして、いかにも「多言語も打てるんだぞ」と宣言しているようであります。
次に、この「JP」表示を「KR」表示に変更させる訳です。JPをクリックして替えるのですが、ショートカットキーで変更できればマウスを持つ必要がありません。
これもググったところ、Alt+Shiftで変更できることが判明。やはりショートカットキーはキモチいいです。
さて、次の問題は「日本語キーボードでは、どのキーがどのハングル文字に対応しているのか分からない」ということ。
これもググってみると。このように割り当てられているようです。
http://www.kampoo.com/jp/lang/keyboard/top.htm
キーボードにハングル文字のシールでも貼ればいいのでしょうが、キーボードが汚れそうです。かえって貼らないほうが、韓国語のタッチタイピングをマスター出来そうです。
オチはないです。日曜日の朝からシコシコとこんなことをやってました。これから年賀状やらないと(^^;
Recent Comments